今回は、月のパワーを最大限に活用できる新月の願い事の書き方を紹介します。潜在意識に働きかけるので、スルっと夢を叶えられますよ。良かったら参考にしてみてください。
まず、「新月の願い事」ってなーに?という方のために、簡単に説明しますね。
「夢や願いが叶う」ということには、自然の法則が働いています。それは、種を蒔いて、それを刈り取るというものです。 星の周期に合わせてそれを行えば、自然のパワーを使って物事がよりスムーズに叶いやすくなるのです。
月は約29.5日で太陽の周りを一周する間、満ち欠けをします。その始まりが新月です。月の満ち欠けのパワーは、大昔から農業に取り入れられていて、種まきの時期や収穫時期などを月の周期に合わせると、よく育ち大きな収穫が見込めるそうです。 タイミングよく、適切な種を植えることが、大きな収穫を得ることに繋がるんですね。これが自然の法則です。
これは、私たちの夢の実現にも当てはまることなんです。 占星術では、月は潜在意識や変化、願望を司ります。 新月は、願いを込めて、新しいことをスタートさせるための種を蒔くのに最適なタイミングなんですね。 それで、新月のタイミングで願い事をすると叶いやすいと言われています。
新月のタイミングは、ネットで簡単に調べることができます。 年月を入れて、新月と検索をかければすぐに調べることができるので、試してみてくださいね。
月は地球と一緒に太陽の周りを1周する間、12星座のサインを約1年かけて通っていきます。 なので、毎月違う種類の新月がめぐってきます。 12星座には、それぞれ得意分野があります。 新月のタイミングで願い事をするだけもとてもパワフルですが、 せっかくなら、その時、月が位置する星座の得意分野に合った願い事をしたほうが、 より効果的に夢を叶えられるというものです。
そこで、毎月効果的な新月の願い事のノートワークができるように、 今後、その月はどんな分野の願い事を取り入れるとより叶いやすいか、 お伝えしていこうと考えています。
今回の動画では、先ず新月の願い事の基本となるポイントをお伝えしますね。
ポイント① 新月になってから願い事を書く
ポイント② 手書きで書く
ポイント③ 2件以上、10件以内で願い事を書く
ポイント④ 自分に関することを書く
ポイント⑤ 必ず実現すると信じて委ねる
ポイントごとに詳しく説明していきます。
ポイント① 新月になってから願い事を書く
新月のパワーは、実際に新月になった時間以降、そのパワーが強くなると言われています。 時間が経ちすぎてもパワーは弱まってしまいます。 ですので、新月になった時間から、8時間以内に願い事を書き出すノートワークを 行うのが最も効果的と言われています。 すぐにできない場合でも、48時間以内であれば有効と言われていますので、 そのタイミングで手帳やノートに願い事を書いていきましょう。
ポイント② 手書きで書く
実際に文字を書く手を動かして書くという行為そのものに 何か、脳を刺激する作用があるようなのですね。 あとはやっぱり、手書きで紙に書くのは自分の気持ちも入るし、なんというか、念のような、 パワーが宿るような感じがしますよね。
ポイント③ 2件以上、10件以内で願い事を書く
一度に書く願いごとは、少なすぎず多すぎずが良いようです。 多すぎても願いに込めるエネルギーが分散してしまうし、 少なすぎると、今度は執着になってしまいがちなんですね。 あまり多くは書くことがないなーという方は、より具体的に細分化して バリエーションを付けていくつか書くようにすると良いでしょう。
例えば、独立するのが夢だとしたら、 「独立できますように」 という風に書くよりも、 「ビジネスを成功させるのに必要なアイデアが具体的に浮かびますように」 「長期でサポートできるクライアントと出会えますように」とか、「財政面の不安がなくなりますように」 「自分の能力を周囲にアピールできる自分になりますように」といった形で、独立にまつわる具体的な願いを書くようにすると良いでしょう。
ポイント④ 自分に関することを書く
これは、新月の願い事に限ったことではないですが、実現させたい夢や願い事は 基本的に自分に関することしか叶えられません。文の主語はいつも自分になるように文を書きましょう。
ポイント⑤ 必ず実現すると信じて委ねる 夢や願いは、なにか特別なことをしなくても、必ず実現すると信じましょう。 蒔いた種はいつか必ず刈り取るときがくるという、 宇宙の自然の法則を信頼して全てを委ねましょう。 願いごとを書いた後は、きれいさっぱり忘れてしまってもよいくらいです。
新月のワークは無意識や受容性を司る月のパワーを利用するものです。 新月の願い事ノートの書き方の最大のポイントは、 さらっと軽やかに〇〇ますように~と、まさしく天や神様にお願いする といった、受動的なエネルギーで、望むことを引き寄せるといったところにあります。 強く意識してしまっては、この月の無意識のパワーを使っていることにはならないんですね。 この新月の願い事では、ガツガツせずに、とりあえず書いておきました くらいの方が、なんだかあっさりと叶ってしまうことが多いという感じがします。
新月の願い事ノートの書き方、基本のポイントは以上です。
今後は毎月、どの星座の位置で迎える新月なのか、 その月の新月パワーを最大限に活用できるように どんな分野の願い事を取り入れると、より夢や願い事が叶いやすいのか ということをお伝えしていく予定です。
0コメント